江東区亀戸の歯医者、亀戸アイリス歯科です。今回は当院の強みでもあり、実績が多いインビザライン矯正(マウスピース矯正)についてのブログです。当院ではインビザラインを主体とした歯列矯正を行っています。インビザラインの他にもマウスピース矯正が存在しますが、なぜインビザラインなのでしょうか?それにはいくつかの理由があるのです。
インビザラインを推奨する理由

①世界的に実績があり、信頼性が高い
インビザラインは、1997年にアメリカで開発され、現在までに”世界100カ国以上、1500万人以上 (2024年時点)の治療実績”があります。他のマウスピース矯正と比べても、豊富なデータを活用した治療計画が立てられるのが大きな強みです。
②3Dシミュレーションによる正確な治療計画
インビザラインは「クリンチェック」という3Dシミュレーションソフトを使用し、治療の進行を詳細に計画できます。歯の動きが精密にシミュレーションされるため、治療前に最終的な歯並びを確認でき、より正確な治療が可能になります。
③独自の特許技術「スマートトラック素材」を使用
インビザラインのマウスピース(アライナー)は、独自開発のスマートトラック素材で作られています。
この素材のメリットは、
✅ フィット感が高い:歯にぴったりフィットし、効率的に力を加える
✅ 痛みが少ない:柔軟性があり、快適な装着感
✅ 歯の移動がスムーズ:従来のマウスピース矯正よりも精度が高い
④幅広い症例に対応可能
一部のマウスピース矯正は、軽度の歯並びの乱れにしか適用できませんが、インビザラインは抜歯が必要なケースや、複雑な噛み合わせの問題にも対応できるようになっています。また、ワイヤー矯正と組み合わせた「ハイブリッド矯正」も可能で、治療の幅が広いです。
⑤ 通院回数が少なく、忙しい人に最適
インビザラインは、あらかじめ作成したマウスピースを患者自身が1~2週間ごとに交換する方式のため、他の矯正方法よりも通院回数が少なくて済みます。一般的に、1.5~3か月に1回の通院で済むため、仕事や学業が忙しい人にも向いています。
⑥医院ごとに一定の基準があり、質の高い治療が受けられる
インビザラインは、導入する歯科医院がメーカーのトレーニングを受ける必要があるため、どの医院でも一定の技術レベルが保証されています。他のマウスピース矯正ブランドは、経験の差が大きいこともあるため、安心して治療を受けられるのはインビザラインの強みです。
マウスピース矯正にはさまざまな種類がありますが、インビザラインは豊富な実績、精密なシミュレーション、優れた装着感などの点で優れています。特に、目立たない矯正を希望する方、通院回数を少なくしたい方、幅広い症例に対応したい方には最適な選択肢なのです。では改めて、当院のインビザラインの違いを説明させて頂きます。
当院のインビザラインが選ばれる理由
理由①

数ある歯科医院の中でも、なぜ当院が選ばれるのか?それには理由があります。それは、これまでに4,000症例以上を手がけ、インビザラインの第一人者でもある松岡慎也先生の監修とチェックのもとアライナー(マウスピース)を作成している点にあります。これにより、適切な歯の移動を可能にするだけでなく、トラブルのない・患者さまに合った理想の歯並びを実現させています。だからこそ、より安心してインビザラインの矯正治療を受けることができます。国内で最も多くの実績があるからこそ、そこで培われた経験値・磨かれた知識や技術があります。それらを患者さまへ、正しくフィードバックが出来るという点です。
理由②

次に、当院ではインビザラインを各種取り揃えているという部分もポイントです。通常のインビザラインに加え、インビザラインGO(部分的 / 軽度な矯正治療)、そしてインビザラインファースト(小児矯正)など複数のメニューを揃えた数少ない医院です。様々なラインナップを揃えているからこそ、患者さまにとって最適なプランをご提供できる環境を整えています。
様々な医院でインビザラインを提供していますが、その実績や手腕は多種多様。ぜひ一度、当院でインビザラインによるマウスピース矯正をしてみませんか?みなさまのご相談をお待ちしております。